-
幼年の「時間」(とき) 牛腸茂雄 / Childhood Shigeo GOCHO [MOLE「牛腸茂雄の解釈について」大辻清司 「時間(とき)の深遠」三浦和人]
¥7,700
SOLD OUT
天と小口シミ少 MOLE 1995年 紹介ツイート https://x.com/100hyakunen/status/959731696353472513
-
SELF AND OTHERS 牛腸茂雄 Shigeo GOCHO [未來社版 序文 大辻清司 解説 飯沢耕太郎]
¥3,850
SOLD OUT
帯イタミ・ヨゴレ少、カバフチキレ僅少、カバと表紙のフチなどイタミ少、ヤケ少、三辺シミ 未来社 1994年初版 1983年に36歳でこの世を去った写真家 牛腸茂雄。 『Self and others』は彼が出版した3冊の写真集のうちの2冊目として1977年に自費出版のようなかたちで300部限定で発売。その新装版として未來社より刊行されたのが本書です。 写真を通じて自己と他者について考えおもうこともおすすめしたいですし、大辻清司による序文と巻末の飯沢耕太郎による解説「牛腸茂雄ノート」もぜひあわせて読んでみてほしいです。
-
牛腸茂雄展 Shigeo Gocho A Retrospective
¥3,300
SOLD OUT
表紙ヨゴレ、ヤケ少 東京国立近代美術館 2003年
-
こども / 牛腸茂雄
¥5,500
SOLD OUT
カバシミ、帯 刊行年:2013 発行:白水社 状態:B'
-
牛腸茂雄プリント
¥44,000
SOLD OUT
1970年代に注目を集めた「コンテンポラリー・フォトグラファーズ」を代表する写真家、牛腸茂雄(ごちょう しげお)。36歳という若さで亡くなるまで、日常のありふれた何気ない瞬間を撮り続けてきました。 本プリントは、かつて牛腸さんとデザイン会社を立ち上げた佐治嘉隆さんによる1992年のモダンプリントで、“Self and Others”の作品です。 いずれも8’x10’の印画紙に10cmx15cmでプリント。牛腸さんのオリジナルプリントに近づけるべく、同じ印画紙(Illford semi-mat)、引き伸ばし機、レンズも同型のものが使用されています。 佐治嘉隆さんのサイン入り。額装込み。 額装サイズ:26cm×32.5cm
-
牛腸茂雄プリント
¥44,000
SOLD OUT
1970年代に注目を集めた「コンテンポラリー・フォトグラファーズ」を代表する写真家、牛腸茂雄(ごちょう しげお)。36歳という若さで亡くなるまで、日常のありふれた何気ない瞬間を撮り続けてきました。 本プリントは、かつて牛腸さんとデザイン会社を立ち上げた佐治嘉隆さんによる1992年のモダンプリントで、“Self and Others”の作品です。 いずれも8’x10’の印画紙に10cmx15cmでプリント。牛腸さんのオリジナルプリントに近づけるべく、同じ印画紙(Illford semi-mat)、引き伸ばし機、レンズも同型のものが使用されています。 佐治嘉隆さんのサイン入り。額装込み。 額装サイズ:26cm×32.5cm
-
牛腸茂雄プリント
¥44,000
SOLD OUT
1970年代に注目を集めた「コンテンポラリー・フォトグラファーズ」を代表する写真家、牛腸茂雄(ごちょう しげお)。36歳という若さで亡くなるまで、日常のありふれた何気ない瞬間を撮り続けてきました。 本プリントは、かつて牛腸さんとデザイン会社を立ち上げた佐治嘉隆さんによる1992年のモダンプリントで、“Self and Others”の作品です。 いずれも8’x10’の印画紙に10cmx15cmでプリント。牛腸さんのオリジナルプリントに近づけるべく、同じ印画紙(Illford semi-mat)、引き伸ばし機、レンズも同型のものが使用されています。 佐治嘉隆さんのサイン入り。額装込み。 額装サイズ:26cm×32.5cm
-
牛腸茂雄プリント
¥44,000
SOLD OUT
1970年代に注目を集めた「コンテンポラリー・フォトグラファーズ」を代表する写真家、牛腸茂雄(ごちょう しげお)。36歳という若さで亡くなるまで、日常のありふれた何気ない瞬間を撮り続けてきました。 本プリントは、かつて牛腸さんとデザイン会社を立ち上げた佐治嘉隆さんによる1992年のモダンプリントで、“Self and Others”の作品です。 いずれも8’x10’の印画紙に10cmx15cmでプリント。牛腸さんのオリジナルプリントに近づけるべく、同じ印画紙(Illford semi-mat)、引き伸ばし機、レンズも同型のものが使用されています。 佐治嘉隆さんのサイン入り。額装込み。 額装サイズ:26cm×32.5cm
-
牛腸茂雄プリント
¥44,000
SOLD OUT
1970年代に注目を集めた「コンテンポラリー・フォトグラファーズ」を代表する写真家、牛腸茂雄(ごちょう しげお)。36歳という若さで亡くなるまで、日常のありふれた何気ない瞬間を撮り続けてきました。 本プリントは、かつて牛腸さんとデザイン会社を立ち上げた佐治嘉隆さんによる1992年のモダンプリントで、“Self and Others”の作品です。 いずれも8’x10’の印画紙に10cmx15cmでプリント。牛腸さんのオリジナルプリントに近づけるべく、同じ印画紙(Illford semi-mat)、引き伸ばし機、レンズも同型のものが使用されています。 佐治嘉隆さんのサイン入り。額装込み。 額装サイズ:26cm×32.5cm
-
牛腸茂雄プリント
¥58,300
SOLD OUT
1970年代に注目を集めた「コンテンポラリー・フォトグラファーズ」を代表する写真家、牛腸茂雄(ごちょう しげお)。36歳という若さで亡くなるまで、日常のありふれた何気ない瞬間を撮り続けてきました。 本プリントは、かつて牛腸さんとデザイン会社を立ち上げた佐治嘉隆さんによる1992年のモダンプリントで、“Self and Others”の作品です。 いずれも8’x10’の印画紙に10cmx15cmでプリント。牛腸さんのオリジナルプリントに近づけるべく、同じ印画紙(Illford semi-mat)、引き伸ばし機、レンズも同型のものが使用されています。 佐治嘉隆さんのサイン入り。額装込み。 額装サイズ:26cm×32.5cm
-
牛腸茂雄1946-1983
¥6,600
SOLD OUT
2004年に開催された牛腸茂雄展の展覧会カタログ。 展覧会カタログ、ソフトカバー、表紙ヨゴレ少 刊行年:2004年 出版社:共同通信社 状態:A-
-
牛腸茂雄 作品集成
¥11,000
SOLD OUT
カバ、三辺ヨゴレ少、クセ少 刊行:共同通信社 2004 状態:B